カーリンクディライトは、「忘れられない愛車」と過ごす大切な時間を提供致します
0120-888-998
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:水曜日定休(祝日の場合は営業)、年末年始休業、GW休業、夏季休業

日常から心を解放する自由時間” PORSCHE Boxster 2.7 PDK ’14

風を感じ、フラット6で心を解き放つ ”日常から心を解放する自由時間

” PORSCHE Boxster 2.7 PDK ’14

オープンカー それは爽快で、心を晴れやかにさせるもの

つくづく思う、オープンカーというのは人類において大発明だと

自動車という乗り物に乗っていながら、頭上には空が広がり、流れていく景色360°を楽しめる

そんな体験、一度それを味わってしまったらもうクルマ選びの概念がガラッと変わってしまうのだ

それはこれを書いている筆者もそう。 もともとバイク乗りだったので、オープン感覚・開放感を味わうならバイク以外ないでしょう?…と以前は思っていたのだが

いまや、フィアット500Cとロータスエリーゼという屋根が幌でオープンになるクルマの二台体制に…

やはりオープンカーの魅力。それを一度味わってしまったら、戻れない。 屋根が開くクルマというのがどうしてもクルマ選びの候補の上位に出てきてしまう

オープンカーは、魔法なのだ

そんなオープンカーが好きな私も実は前からずっと欲しいクルマがある

PORSCHE Boxster 見た目、走り、響く音、乗りやすさ。そして安心感。 全てにおいてバランスの取れた素晴らしいクルマだと思っている

魅力的なスポーツカーらしくキレイなスタイリング

ミドシップレイアウトの軽快なハンドリングと、心地の良いフラット6エンジン

軽くてもしっかり残る、ポルシェの重み。安心感。

アクセルを踏み込み、真っすぐ走らせるだけで、ミドシップ特有の蹴り出し感と、ひびくフラット6のサウンドで思わず、おぉっ!!と声を上げてしまうし

ひとつコーナーを曲がるだけで”ミドシップスポーツ”のハンドリングの心地よさをしっかり味わうことが出来る

ミドシップスポーツにありがちな切れ味鋭い分の不安感もない

響くフラット6の独特の機械音、安心して駆け抜けられるハンドリング

ちょっと走らせただけでも、「こんなに気持ちの良いクルマが他にどれだけある?」と思わせてくれる

その完成度は、さすがはポルシェだ!と感じる事でしょう

そしてそれをスイッチひとつ、わずか9秒で開閉するソフトトップを開けて ”オープンエアー”で楽しめるというんだからもう…ハッキリ言ってズルいですよね

そして、乗り心地であったり快適性もしっかり備えている。

それこそ気軽に乗れるので毎日でも乗りたくなる

気を張ることなく、サッと車に乗り込み 風とオープンエアの空と、気持ちのいいフラット6NAのエンジンを響かせ

鮮やかなサファイアブルー・メタリックを纏ったボクスターで

街を、海を、山を、思うのままに駆け抜ける

その姿はどこへいっても映え、思わずカメラを向けたくなるだろう

「さて、今日の行き先はどこにしようか?」

”日常から心を解放する自由時間” このクルマで、過ごしませんか?

理知的でバランスの取れた

ポルシェらしい美しいスタイリングをもつ ”981ボクスター”

そのスタイリングをより魅力的に引き立てるのが

まとうパッと目を惹く鮮やかな青。

Sapphire Blue Metallic

発色が鮮やかで、吸い込まれるようなそのブルーの輝き 981ボクスターのオープンスポーツらしい流麗なスタイリングを際立てる

そして、そのボディカラーに合わせソフトトップは同じブルー系統のネイビーソフトトップをチョイス

ブルーのコーディネートでまとめたその姿は、ソフトトップを閉じた姿でも美しく

ふとした瞬間でも、かっこいいな…と 見る者に色気を放つ、思わず見惚れてしまう立ち姿です

981のベーシックモデルに搭載されるエンジンは

265ps/6700rpm 28.6kgm/4500-6500rpmを発揮する 2.7リッター 自然吸気の水平対向6気筒エンジン

SやGTSと比べると絶対的な速さでは敵いませんが

ベースモデルのエンジンの良さは、そこではない

ずばり、その走りの”心地よさ”にアリ! 低回転から淀みなく、そして心地よく高回転まで吹けあがるエンジン

SやGTSのようにパワーがない分、ワインディングやちょっとした加速でもしっかり踏んでいける楽しさがあるんです

とはいっても、2.7LのNAで265psをしっかり発揮してますから、手に汗握る領域で走ることも可能でしょう

利口で電光石火のシフトスピードを誇るPDKに

スポーツデザインステアリングのパドルシフトで確実にミスのないシフト操作で駆け抜ける

アクセルを踏み足すほど、レブカウンターが回るほどに高揚感が沸きたち、スポーツエグゾーストから官能的なフラット6サウンドが響き渡ります

しっかりとしたボディに、スッと頭が入り軽快なハンドリング&トラクション

ドライバーの思い通りに自然に動かせて、使い切れるパワーの2.7Lのエンジン

どんな場面でも官能的なエンジン&エキゾーストサウンドを聞かせてくれ楽しませてくれる

そう、ボクスターってのはどんな時でもドライバーの歓びを叶えてくれるのです

ポルシェのスポーツモデルらしい機能的でコンパクトなインテリア。

ブラックのインテリアには、ボディ同色のインテリアトリムをチョイス。

乗り込む度に、”PORSCHE”をドライブするという特別な時間をより鮮やかなものにしてくれます

ミドシップ2シーターといえば室内もコンパクトでタイトな車種が多いなか

ボクスターは比較的大柄な男性が腰掛てもゆとりのある作りなのも魅力のひとつ

2シーターながらこのクルマに与えられた居住性は、もっと楽しい時間を長く満喫したいと、もっと遠くへと出かけてみたいとドライバーを走りへと誘うため。

これからの秋から冬になっていく季節、肌寒くなっていくドライブでも

せっかくだからオープンで走りたい!

そんな願いもシートヒーターが備わっているので、 ちょっとだけ着込めば全然OKです!!

オープンカーの季節は実は秋から冬!

そんなゴールデンタイムにBOSEオーディオから好きな音楽を流しながら愛車を駆り 身体の内側からあったまってはどうでしょう?

ボクスターの優れていることとなると、 どうしても運動性能に目が行きがち

しかし、忘れてはならないのは、その実用性の高さ。

ボクスターは2シーターミドシップオープンながら、 ごく一般的な2シーターオープンカーとは異なり 前後に収納スペースを確保するというのも魅力の一つだ

そのラゲッジ容量は前が150L、後ろが130Lとしっかりとしたもの

これにより、前には旅行用スーツケース。後ろには旅先で買ったお土産や手持ちの鞄やリュックをササっと収めることが出来る


せっかく運転が楽しく、 様々なシチュエーションの中で表情を変える”映えるカラー”のクルマなのだから 思い付くままどこか遠くへ連れ出したい


そんな願いをちゃんと受け止める、 その実用性の高さが備わるのもボクスターが愛される理由のひとつであろう。

わずか9秒で開閉するソフトトップを開けて 風とフラット6のNAエンジンを感じる

日常から心を解放する”

とっておき”の場面でも、 扱いやすいサイズと前後にトランクスペースを持ち、ちょっとしたお買い物などにも使える

なにげない”日常の場面”でも

心地のいいワインディングや海岸線沿いを走る時も どんな場面であっても、

”ポルシェに乗る歓び”を味わえる

この981Boxster で 過ごしませんか?

カーリンクディライト浦和は野中誠太選手を応援しています

電話お問い合わせ LINEお問い合わせ