カーリンクディライトは、「忘れられない愛車」と過ごす大切な時間を提供致します
0120-888-998
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:第2、第4水曜日定休(祝日の場合は営業)、年末年始休業、GW休業、夏季休業

DRAMATIC SPORTINESS  ALPINE A110S ’20

DRAMATIC SPORTINESS

ALPINE A110S ’20

2017年に復活をとげた名門アルピーヌのレジェンドカーA110。

よりドラマティック、よりスポーティネスにと、その走りを鍛え上げられたのがA110”S”

およそ1100㎏の軽量・強靭オールアルミのシャシーに搭載するのは292PSの4気筒ターボエンジン グオオオオオオッと吼えながらグッと体を押し付ける気持ちの良い加速を見せてくれ、アクセルオフでバラバラバラッという思わずニンマリしてしまうサウンドを放つ

そして何より、A110シリーズの魅力的なポイントは、正確でかつ懐の深いハンドリング。

ミドシップという、難しい挙動を見せがちなレイアウトでありながら、クルマ全体から挙動を伝えてくれるようなフィーリングを持っており ドライビングをしていて一体感や安心感を与えてくれる。

それは足回りが標準モデルよりハードにセッティングされた「シャシースポール」を採用するA110Sでも同じ コーナリング時のロール量が明確に減少し、よりスポーティなドライビングの際にもクルマがちゃんと応えてくれる

クルマとの一体感を強く感じることが出来る仕上がりなのだ 刺激的でドライバーを楽しませるだけじゃなく、そこには心の距離が近い扱いやすい優しさも兼ね備える

フランスメーカーが作るスポーツモデルらしさを感じれるフィーリングですよ

名門アルピーヌのライトウェイトスポーツカーのステアリングを握り

心地の良い至福のスポーツドライビングの時間はいかがですか?

リアが少し長く、流れるようなフォルムは RRだったオリジナル”A110”を彷彿とさせるシルエット

そのスポーツカーフォルムにまとうボディカラーは Blanc irise  

玉虫色の白という意味を持つそのカラーは、光が当たると青くカラーシフトし煌びやかな輝きと妖艶な魅力を放ちます

そしてA110Sには、スポーティなイメージを加速させるカーボンルーフが標準装備。

標準の樹脂製ルーフよりも1.6kg軽量ですよ♪

サテン調のグレーに塗られた18インチのホイールはFUCHS製。 ス

ポークの間からは、オレンジに塗られたブレンボ製ブレーキキャリパーが顔をのぞかせます

搭載されるのは1.8リッターの直列4気筒DOHCターボの基本は同じですが

標準モデルよりターボチャージャーのブースト圧を0.4barほどブーストアップ。

その結果、292ps/6420rpm 320N・m/2000-6420rpm

ノーマルモデルは252ps/6000rpmですので、実に40psのパワーアップ。 そしてその回転数も420rpm上がったということは高回転での気持ちよさが格段にアップしたというコト!

トランスミッションはゲトラグ製の7段デュアルクラッチ式AT。

電光石火のシフトアップ・ダウンを可能にします 視認性のよいフルカラーのTFT液晶メーター。


モード選択でグラフィックが変わり、トラックモードをオンにすればレーシングカーのようなデザインに。 ドライバーをその気にさせるクルマです♪

ブラックを基調に、随所にオレンジのアクセントをレイアウトされたインテリア

エンジンのスタートスイッチにも差し色が入りエンジンをかけるその瞬間から気分が盛り上がりますね

そのコクピットにはアルピーヌのロゴが入るモノコックバケットシートを装備。

そのシートは名門サベルト製

一脚あたり13.1kgという軽量さがポイント スポーツモデルらしく、ノーマルモデルよりもストイックな印象がgoodです しかも、このシートのいい所はレーシングな香りがする形状をしていながら、フランス車らしく座り心地はしっとりと良好。長距離でも体が痛くなりにくいってのも魅力的なポイントです

軽量強靭なアルミモノコックにパワフルな4発ターボエンジン。

正確で動きが分かりやすく、クルマとの一体感を感じれる気持ちの良いハンドリング!

とにかく爽快なその動きはスポーツカーのお手本!

シートに包まれ、ステアリングを握り、スタートボタンを押して唸るように目覚めるエンジン

ALPINE A110S ’20

走り出せばきっとあなたも虜になるでしょう

アルピーヌが作り出す、”極上ドライバビリティ”をその手で感じてみませんか?