カーリンクディライトは、「忘れられない愛車」と過ごす大切な時間を提供致します
0120-888-998
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:第2、第4水曜日定休(祝日の場合は営業)、年末年始休業、GW休業、夏季休業

ワゴンだって走りを楽しみたいじゃないか!そうでしょう? Audi S4 Avant ’01  type B5

一見すれば、古いアウディの普通のワゴンに見えるかもしれない。

色こそ派手なイエローをしているが、B5世代のA4が生まれた90年代後半から2000年代初頭のこの頃は、アウディだけでなく各メーカーに普通なクルマでもイエローは設定されていました。

ですので、大きく膨らんだフェンダーやボンネットはなくスッキリしたエクステリアを持つこの一台は、あくまで普通なスポーティなワゴンという印象。

でも中身は強力なV6ツインターボ×クワトロシステム×6速MT!

力強いパワー&トルク、クワトロシステムは路面をしっかり掴み、
グググッと背中をシートに押し付ける加速をみせる!

並みのスポーツカーを置いてけぼりにできる実力を備えているのだ。

しかしそれは速すぎて手に負えないものではなく、
265psという扱いやすい”丁度いいレベル”で留めている。

そして路面状況を気にせずに駆け抜けられるクワトロシステム。
ステアリングも適度な重量感が安心感を生んでくれる。
特に高速域のスタビリティなんて面目躍如たるもの!
とにかくビタッと安定してるので安心して駆け抜ける事ができる

そう、だから気構える事なんてない。
V6ビターボを、アウディが考えるスポーツ理論を、気軽に味わおうじゃないですか!

それでいて、Dセグメントのワゴンであるという実用性に富んでいるというのもS4アバントのよきポイント。

現在のDセグに比べるとコンパクトではありますが、
大人5人をちゃんと乗せることをできますし、ワゴンらしく荷室も広大!

6速MTでドライビングの楽しさはもちろん、
アウディのワゴンらしく荷物も人もちゃんと載せられて快適に移動できる。

そして何より、90年代のアウディ、あの頃の「ドイツ車がドイツ車していた頃」の設計思想を色濃く感じられるのも魅力的!

実用的で楽しくて、ワゴンだからこそ走りも楽しみたい!!

これがB5のS4 Avantを選ぶ醍醐味、そんな欲張りな一台はいかがですか?

鮮やかな黄色のカラーリング。

そのボディカラーはイモライエロー。

S4はいわゆる羊の皮を被った狼的ワゴンであるので目立たない色の方それっぽいのはありますが、
一目見て普通のクルマと違うんだぞと主張するエクステリアになる鮮やかなイエローも素敵です

先ほどクルマを移動する際にパッと見た時の姿にときめいてしまった私がいますw

エクステリアには大きく膨らんだフェンダーやボンネットはなくスッキリしたエクステリアを持つ

見分けをつけるポイントは、90年代ドイツを感じる曲線を使ったデザインのスポーツバンパーに
17インチのAvusホイールとS4のバッチくらい

あくまで普通なスポーティなワゴンという印象にとどめる。

しかし中身はV6ターボでちゃんと速いっていうんだから…それがとてもイイんですよ…

いたって普通なカタチのワゴンであるが、そのボンネットの下には力強いエンジンが潜む

搭載されるのは2.7L V6 30V DOHCツインターボ。

この時代特有とも言える5バルブエンジンってのがマニアゴコロをくすぐります

そのスペックは265ps/5800rpmのパワーと、40.8kgのトルクを誇る。

それを1850~3600rpmという低回転から発揮するのだから、その力強さがわかるでしょう?

昨今の400psだの500psを発揮する激速Dセグと比べてしまうと見劣りしてしまうかもしれませんが…正直その速さ、扱いきれてますか?

この年代のスポーツモデルの良さは、その扱いやすさ、人間の感性によりそったスペックである事。

とにかく乗りやすく、気軽にアクセル踏めちゃう楽しさがあるんです。

そして当たり前のようにManualTransmissionが存在している。
扱いやすくも楽しいエンジンに自らの手で

このクルマも、もちろん6速MT!

シフトのストロークも適度に短く気持ちよく

ワゴンという移動の道具でも、運転をとにかく楽しもうぜ!っていうアウディの気概を感じます

S4の文字が普通のA4とは違うんだぞと主張するメーター。

通常のA4であれば260までなのがS4では280にスケールアップ。

速いクルマであることの証明ですね

インテリアは、あるべきところに、あるべき物がある操作しやすいレイアウトにアウディらしさを感じますね。

またこの時代のアウディのドアを閉めた時のバンッって硬質な音がたまらないんですよね

ちなみにシートはフロント・リアともに名門RECARO製。

サイドが張り出し、しっかりとした座り心地。

長距離のドライブでも、S4の実力を発揮するハードなドライビング。
どちらにも応えてくれますよ♪

リアシートにもレカロの文字が入る。

中の広さや使い勝手はA4アバントそのままですので…ご家族やご友人を乗せて荷物をたっぷり載せて、遠くへ旅行とかはいかがですか?

このラゲッジスペースの大きさ。

さすがAvantというべきでしょう。

人もちゃんと乗れて、荷物もしっかりの載せられて、なおかつ速くて運転が楽しい!

そんないいとこ尽くめなのがスポーツワゴンのいいところ

「アウディA4」の実用性を損なうことなく、高出力のエンジンや専用にチューニングされたサスペンションなどにより走行性能を高めたのが

Audi S4 Avant type B5

6速MTでドライビングの楽しさはもちろん、
アウディのワゴンらしく荷物も人もちゃんと載せられて快適に移動できる。

ワゴンだって走りを楽しみたいですよね♪

そして何より、90年代のアウディ、あの頃の「ドイツ車がドイツ車していた頃」の設計思想を色濃く感じられるのも魅力的!

これぞB5のS4 Avantを選ぶ醍醐味

実用的で楽しくて、そんな欲張りな一台はいかがですか?

速くて快適で使いやすく、エンスー的要素も満たせるいい所尽くめな1台ですよ

◆◇◆お知らせ◆◇◆

大切なポルシェ、BMWを次のオーナー様へ大切に引き継ぎます!
買取/委託販売 お気軽にご相談ください。

カーリンクディライト浦和インター店
買取/委託販売/整備/オイル交換/カスタム/サーキット走行

ポルシェ911 ポルシェケイマン ポルシェボクスター
ポルシェ718ケイマン ポルシェ718ボクスター
BMW M3 BMW M4 BMW M2 BMW M5 BMW M6 BMW M8
その他、輸入車スポーツモデルもお気軽にご相談ください。